スポンサーリンク

資産運用と聞いて拒否反応する人

投資日記



先日SBI証券口座の開設手続きが完了しました✨

私の初めての証券口座開設は楽天証券だったのですが、その時は「お金のパーソナルトレーニングbookee(ブーキー)」でマンツーマンレッスンを受けながら、手取り足取り証券口座開設方法を教えてもらいました。

一度やり方を教えてもらったら、なーんだ!こんな簡単なのか!!と思えるものなんですね(笑)

ここ1年くらい楽天証券でのNISA口座の運用をやってみて、次はSBI証券でも資産運用をやってみよう!と思い、口座開設をしてみました。

口座開設の詳しい解説は、こちらのサイトがおすすめです。画像付きでとってもわかりやすい!

リベラルアーツ大学 【簡単】SBI証券の口座開設手順を解説してみた(初心者向け)

このリベラルアーツ大学の両学長のYoutube、とてもわかりやすく資産運用のことを解説してくれているので、よく視聴しています。

両学長の声?話し方?なーんか耳触りが心地よくて、ついつい聞いてしまうんですよね~(笑)

今回は資産運用と聞いて拒否反応してしまう人について書こうと思います。

え?誰って?うちの両親です(笑)

資産運用=ギャンブル…??

お金に稼いでもらいましょう!

私はこの言葉を初めてbookeeのレッスンで聞いたとき、雷に打たれたように感じました。⚡

その発想はなかった!ただただ貯金することしか考えてなかった!!と。

それからいろんな情報を集めたり、実際に自分でも資産運用をやってみたりしていくうちに、資産運用をやっている人にとっては当たり前の言葉なのだということがわかるのですが。

私が実践しているのは、”投資”であって”投機”ではありません。

私だけでなく資産運用を実践している人のほとんどがそうだと思います。

ただ、バブル崩壊やリーマンショックなどのセンセーショナルな出来事を見聞きしていた人、投資ではなく投機を行い失敗した事例などが報道されることで、やっぱりトウシってよくないね、貯金のほうが安心だよね、という風に思っている人が多いんだと思います。

私の両親世代は特にその傾向が強く、「資産運用」という話題を出すとどうしても投資=投機=ギャンブルというイメージから、そんなもんに手を出すなんて止めなさい!!貯金が一番なのよ!!と反対されてしまい、資産運用について相談するとケンカになってしまうことが度々あり、結局相談するのを止めてしまいました。

確かに、両親世代の時代は、今のようにネット証券なんて存在せず、銀行や証券会社の窓口へ出向き、やっと開設した証券口座で、ただただ高い手数料や信託報酬をむしり取られ、やっと資産が成長してきたかと思えば大暴落。儲かるのは一部のプロトレーダーだけで素人はカモにされるだけ。そんな時代だったのかもしれません。(窓口の手数料が高いのは今も変わりませんが。)

しかしもう今は違います。

ネット証券を介して誰でも簡単に低い手数料・信託報酬で投資することができます。

貯金だって資産運用=リスクはある

投資の場合、評価額は常に変動します。

今日100万円だったものが、1か月後には110万円に増えたり逆に90万円に減ったりするという価格変動リスクを抱えています。

一方、貯金は100万円は永遠に100万円です。

貯金の方がぱっと見た感じいいように感じますが、貯金にもリスクはあります。

インフレリスクです。

よく両親は「私たちの初任給は8000円だった~」と言っています。約50年前ですが、そのころは8000円の初任給でも人が一人生活することができていた、ということです。

今の大卒初任給は20万を超えています。インフレが起こり物の価値が上がったことで、それくらいないと生活が成り立たないのです。

そもそもお金をコントロールしている日本銀行がインフレ目標を年2%に設定しています。

今年100円で買えたジュースは10年には121円出さないと買えなくなります。だって日銀がインフレするようにコントロールします!って宣言しているんだもん。

もし50年前に当時の給料から10万円を必死に貯金して口座に入れていたとします。

2021年現在、口座に10万円の貯金があります・・・たった10万円かよっ!って思いますよね(笑)

もちろん1950年~1980年代くらいまでは金利が4%前後あったので、定期預金に入れているだけでそれなりに増えたとは思います。きっと親世代が「何よりも貯金だ!」というのはこの時代の感覚から来るものなんでしょう。

とはいえ、2021年現在、定期預金の金利は0.001%です。

その時代によって、資産が増える一番良い方法というのは変わります。今この時代では定期預金は少なくとも資産が増える方法とは言えません。

全財産投資しろとは言ってないから!!

資産運用=投資だけではない

貯金も大事だけど、それだけではインフレリスクに弱いから、投資などでそこのリスクヘッジをしましょう、と言ってるだけなんです。

仮に日銀の目標通り毎年2%のインフレが実現した場合、貯金だけだと36年後には資産価値が半分になってしまいます。

投資を拒否する人って、なぜか全財産失ったらどうしよう😨と考えがちな気がします。うちの両親だけでしょうか(笑) 貯金全額、株ににぶっこむぜ✨なんて一言も言ってないんです。

インフレに強い資産と弱い資産、資産によって有利な状況は違います。どんな時代になるのか、未来のことは誰にもわからないのだから、資産をうまく分散させて、どんな状況になっても対応できるようにしておくことが大事です。

まとめ リスクとのバランスをとる

少なくとも私が実践している資産運用は大儲けしてやろう!という類のものではありません。

もちろん大儲けしたらうれしいですが(笑)

大儲けできるような株価変動の幅の大きいものには手を出していません。そういうものは当然リスクも伴います。小銭稼いでどうすんの!?大きく儲けようぜ!みたいな人からすると、私のようなちまちました運用はしょぼ!と思われるかもしれませんが、どういう運用をするのかは人それぞれです。

何年後かに「資産運用はギャンブルじゃなかったでしょー?やっといてよかったでしょー?」と両親に自慢できる日が来ると期待しています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました