スポンサーリンク

積立NISA 現状報告;2021年1月

投資日記

NISAって何?

NISAってお得とはよく聞くけど…結局なんなの?って思ってる人。

はい。2年前の私ですね(笑)

NISAとは、国が「税金取らないで上げるから、投資始めなさい!」と国民に投資活動をうながしている制度ですのことですね。

例えば、3万円投資して、4万円になった場合、損益(いわゆる儲けた分)は+1万円になります。

一般的な投資の場合、この1万円は所得ということで所得税が20%も取られてしまいます。

つまり、実際手にできる儲け分は8千円になってしまいます。

これがNISAを利用した場合、非課税なので1万円まるっと手に入るというわけです。

日本人は貯金が大好きです。

特に私の親世代(年金所得者)は、「貯金=安心、投資=ギャンブル」と思っている世代です。

そんな親に育てられたので、当然同じように貯金のほうがいいに決まってる!と思っていました。

NISAを始めようとしたものの・・・

2年程前に日経ウーマンが愛読書という友人と旅行をした時、初めて「iDeco」「NISA」という言葉を知り、そんなにお得ならやってみようかなぁ…くらいの軽い気持ちで始め方を調べました。

ところが、いざ始めようと思ったら、わからないことが多すぎる!!!

  • NISA口座?? こ、こうざ?
  • 特定口座??? え、NISAと違うの?
  • ポートフォリオを組む???

もう、パニーーーーック!!

結局、いったん挫折(笑)

自力での理解は無理だー😨と諦めた私は、誰か詳しい人に教わった方が早い!とせっかちパワーを発揮して、いくつかの無料セミナーに参加してみました。

無料セミナーを活用

「資産運用」「初心者」「無料」とかで検索すると、ほぼ毎日のようにどこかしらで無料セミナーをやっています。

幸い私は関東圏に住んでいるので、参加できるセミナーがかなり多かったです。

ただ、このコロナ禍のご時世、オンラインセミナーがすごく増えているので、地方在住の方でも以前よりは参加しやすくなったんじゃないかなと感じています。

いくつか参加した中でも、お金のパーソナルトレーニング「bookee(ブーキー)」はかなり役立ちました。

数十人相手のセミナーの場合、いくら初心者向けとはいえ、すでに投資を始めている方がほとんどで、「NISA口座の開設方法がわかりません」なんて初歩の初歩な質問していいのかな?と怖気づいてしまっていたのです。

その点、bookeeはマンツーマンでの指導なので、初歩の初歩の質問し放題✨

ただし、パーソナルトレーニングだけあって、高額です!

3か月トレーニングコースの提示された見積金額、なんと30万!!😨

いやいやいや、これはないわー…と思っていると、30日間の全額返金保証があるとのこと。

つまり3か月12回のレッスンのうち、1か月(4回分)のレッスンを受けた時点で継続するか解約するか決めることができて、4回目のレッスンの時に判断してください、とのことでした。

30万なんて払う余裕のない私は、この4回分で自分の知りたいこと全部聞くぞ!そして解約だ!と超失礼な熱意でレッスンを受講(笑)

無事、iDecoとNISAの口座開設を果たしたのでした。

bookeeについて、現在はABCashと名前が変わっています。

お金のパーソナルトレーニングというコンセプトは引き継いでいるようなので、現在の詳しいサービス内容に興味のある方は、ABCashで検索してみてください。

実際にNISAをやってみた結果

私は楽天証券を利用して、20年間非課税タイプのつみたてNISAをやっています。

元々楽天市場や楽天Edy、楽天カードを利用していたので馴染みがあったのと、積立金額に対してもポイントが付くということで選びました。楽天証券と連動して楽天銀行にも口座を開設したおかげで、楽天のSPUは6倍にまで増幅されています。

2019年の12月から積立を始めたので、ちょうど丸1年運用したところです。

運用といっても、基本的にはほったらかしなので、あまり実感がわかないのですが、この1年コロナショックがあった割には、着々と資産が増えています。

  • 累積買付金額  442,813円
  • 評価額     529,238円
  • 累積損益    +86,425円

この累積損益については、手数料や信託報酬は含まれていません。

また、利益確定もしていないので、この後スコーーーーンと落ちる可能性もあるにはありますが、40万積み立てて8万プラスというのはなかなか嬉しいものです。

ちなみに資産運用の頻出ワード「利回り」ですが、下の計算式で算出できるそうです。

利回り(%)=収益(分配金+売却損益)÷運用年数÷投資金額×100

私の場合、運用年数は14か月なので、14/12として計算してみました。

利回り 16.7%

おおお✨ めちゃくちゃ嬉しい…

きっと資産運用歴〇年!って方からしたら、ぷぷっ!これくらいで喜んじゃって!!って感じかもしれませんが、初心者的にはめちゃくちゃ嬉しいんです~😆

とはいえ、マイナス20%とか30%とか平気で起こる世界らしいので、気長にコツコツ積み立てて行こうと思います。

余談になりますが、以前30万の定期預金を解約して付いた利息は98円でした。。。😢


コメント

タイトルとURLをコピーしました