スポンサーリンク

【つみたてNISA&米国ETF】近況報告

投資日記

ひさしぶりの投資信託報告です✨

実はここのところ、FXに挑戦していたせいで、証券口座の方はほったらかしでした。

ちなみにFXの結果は・・・(´;ω;`)ブワッ・・・涙が止まらん。。。

心が落ち着いたら、FXの結果も報告したいと思います。。。

気を取り直して。

つみたてNISA&米国ETFの2022年7月末時点での運用成績報告です。



つみたてNISA(運用期間2年9か月)

まずはつみたてNISA。こちらは楽天証券で運用しています。

  • 投資額 1,042,807円
  • 評価額 1,239,469円
  • トータルリターン +196,662円(+18.85%)

素晴らしい結果です~✨

つみたてNISA口座で運用している投資信託は、何銘柄かあるんですが、実は劣等生が約1名。

その名は・・・「ひふみプラス」

ことごとくプラス運用してくれている優秀な他銘柄。

+39%とかいうバケモノみたいなやつもいるなか、こいつだけはマイナス

最新の評価損益では、なんと-11%😢

経費率がダントツで他銘柄より高いだけに、「なぜキミはマイナスなのかね?(# ゚Д゚)」と思ってしまう。。。

そんなわけで、劣等生ひふみプラス君は8月の積立設定から脱落決定!!

NISA口座なので、もちろんこのまま保有は続けるのですが、一応再投資設定になっているので、逆にこのままほったらかした20年後、どうなってるのか楽しみでもあります。

米国ETF

米国株・ETFはSBI証券で運用しています。

2022年になってから急激に円安が進んでしまったので、実はあまり投資できていません。

米国株の株価が15-20%ほど落ちた時期がありました。

これは追加投資のチャーンス!!✨

と思ったのもつかの間、急激な円安到来。

110円→130円であれば約20%も円安になっているので、株価が20%以上下落していないと、結局効果としてはプラマイゼロか??と思ったので、追加投資ができませんでした。。。

あまり増えていませんが、現在の米国株の運用状況はこちら。

保有数量外貨建評価損益外貨建評価損益率円換算評価損益円換算評価損益率
AGG14-154.42 USD-9.66 %+11,588 円+6.41 %
AMD2+12.50 USD+6.61 %+2,409 円+9.85 %
HDV13+101.01 USD+7.99 %+41,213 円+29.27 %
LQD15-213.15 USD-11.06 %+5,679 円+2.55 %
PG1-1.05 USD-0.71 %+2,667 円+15.80 %
QYLD20-39.80 USD-9.71 %-108 円-0.22 %
SPYD24+50.16 USD+5.10 %+26,548 円+23.88 %
V5-67.45 USD-6.00 %+14,004 円+11.04 %
VIG12-7.80 USD-0.41 %+36,845 円+17.08 %
VTI13-58.11 USD-2.04 %+56,327 円+17.82 %
合計-378.11 USD-3.05 %+197,172 円+14.04 %

円安が株価下落分を見事にリカバリーしてしまっています💦💦

ちなみに、評価額の合計はこちら。(参考レート 米ドル/円 =133.26)

  • 外貨建 12,021.30 USD
  • 円換算 1,601,954 円

日本個別株

日本個別株はSBIネオモバイル証券で運用しています。

1株から買えるので、「配当もいいし業績良さそう💛」という銘柄をちまちま買い、価格が下がったら追加購入というのをやっています。

その結果、保有銘柄は増えに増えて、な、なんと87銘柄!!

これは・・・個別株やってる人的には多いの?どうなの?全然正解がわからない・・・

最近、チリツモで100株到達した銘柄が3つほどあるのですが、ちょっとずつナンピン買いしたおかげでだいぶ安く購入できていると思います。

また100株到達した銘柄については、株主優待という楽しみも追加されます✨

タイミングを見て最安値で買う!みたいなのが苦手なので、気になる銘柄をとりあえず1株買って、そこから5%下落したら5株追加、10%下落したら10株追加、みたいな買い方をしています。

ただ、この買い方だと右肩上がりの銘柄がなかなか買い増しできないというジレンマもあります。

87銘柄もあるので、ここはまとめて運用成績発表します。

  • 評価額 1,166,896円
  • 取得額 1,095,796円
  • 評価損益合計  +71,100円(+6.49%)

ちなみに1株株主であっても、しっかり配当金があるのですが、そのたびにそれはそれは立派な封筒&高級そうな紙でお知らせが届きます。

「配当金より切手代の方が高くない?」と思うことがあるのですが、これはweb明細みたいにはできないんですかね???

まとめ

つみたてNISA・米国株ETF・日本個別株の合計が300万円を超えました✨

いやー、1000万円なんて夢のまた夢…と思っていましたが、着実に近づいてきました!

逆に、自宅の繰上返済目的で始めた投資なのに、これだけ高利回りで運用できるなら、繰上返済に充ててしまうのはもったいないような気がしてきてしまっています。。。

住宅ローンの金利がいまのまま低金利なら、このまま運用していた方がいいのかもしれません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました